« 特定のユーザーからのコメント/トラックバック投稿を規制する | トップページ | ブログはどうやって作るの? »

パスワード保護を設定する

「パスワード保護」を使うと、あなたのサイト全体(つまりあなたのココログのURLであるhttp://*****.***-nifty.com/全体)や、あるいは個々のブログやマイフォトのアルバム(つまりあなたの個々のブログやマイフォトのアルバムを示すURLであるhttp://*****.***-nifty/com/***)に対してパスワード保護をかけることができます。

パスワード保護を行うと、訪問者は、あなたのブログまたはマイフォトのアルバムにアクセスする際に、あなたが設定したユーザー名とパスワードを入力しなくてはならないようになります。

パスワード保護を追加する

ココログにログインして、トップ > コントロールパネル を選んでください。コントロールパネルの便利メニューから「サイトのパスワード保護」リンクをクリックしてください:


  1. パスワードの保護の方法を選択してください
    「サイト全体にパスワード保護を使用する」または、「ブログやマイフォトのアルバム個別にパスワード保護を使用する」からパスワード保護の方法を選択してください。
  2. 「保護」チェックボックスで選択してください
    「保護」チェックボックスであなたのサイト、またはパスワード保護を行いたいブログやマイフォトのアルバムを選択してください。
  3. ユーザー名とパスワードを入力してください
    ページにアクセスするときに使用するユーザー名とパスワードを入力してください。半角英数字と記号が使えますが、 ' と " が使えません。またパスワードは8文字までです。
  4. 「変更を保存」をクリックしてください
    新しいパスワードがすぐに反映され、パスワード保護されたサイト(やブログ、マイフォトのアルバム)にアクセスする時にユーザ名とパスワードが必要となります。

ユーザー名またはパスワードを変更する

ユーザー名とパスワードを変更するには、変更したいサイト(やブログ、マイフォトのアルバム)の該当するテキストエリアに新しいユーザー名またはパスワードを入力して「変更を保存」をクリックしてください。

パスワード保護したブログまたはマイフォトのアルバムにログインできない

まずは、設定したユーザー名とパスワードが正しく入力されていることを確認してください。ユーザー名とパスワードは、大文字/小文字を判別します。たとえばユーザー名を「nanasi」と設定した場合は「Nanasi」でログインすることはできません。
それでもログインできない場合は、もう一度新しいユーザー名とパスワードを設定してみてください。

パスワード保護を外す

「保護する」チェックボックス使って、パスワード保護を外したいブログまたはマイフォトのアルバムのチェックを外して、「変更を保存」をクリックしてください。

パスワード保護は直ちに外され、ユーザー名とパスワードは自動的に消去されます。

パスワード保護設定画面でエラーがでる

入力エラーのメッセージが出る場合には、「サイト全体にパスワード保護を使用する」 「ブログやマイフォトのアルバム個別にパスワード保護を使用する」 のいずれかに不適切なパスワードを入力されていないかご確認ください。

2004 03 03 [コントロールパネル─サイトアクセス] | 固定リンク